2010年09月17日

動詞 evaluate


evaluateについて質問をもらったので書いておきます。


単語帳の似たところに「〜を評価する」という訳語でevaluateとassessがあったのですが違いを教えて欲しいとのこと。


ついでにestimateも考えましょう。


evaluateは
to judge how good, useful, or successful something is
ということ
「どのくらい良い、役に立つ、上出来かを判断すること」


assessは
to make a judgment about a person or situation after thinking carefully about it
ですから
「人や状況について慎重に考えた後に判断を下すこと」


estimateは
to try to judge the value, size, speed, cost etc of something, without calculating it exactly
なので
「正確な計算無しに何かの価値、サイズ、早さ、コストなどを判断しようとすること」


evaluateはvalueという語が入り込んでいることからも「価値判断」の意味合いが強いです。


assessはやはり「じっくり感」があります。環境影響評価のことを環境アセスメントといいますが、感じが良く出ています。


estimateは「個人または一部所が個別で判断する」ニュアンスを含みます。


それぞれかぶるところもありますが、
出来る時には使い分けるようにするといいですね。
英文をいっぱい見て慣れましょう。


例文・フレーズ
You should be able to evaluate your own work.
自分の仕事の判断は出来るようになるべきだよ

a report to assess the impact of advertising on children
子どもに対する広告の影響を評価する報告書

He estimates his losses at \200,000,000.
損失を 2 億円と見積もっている

posted by 英語学習マルチ情報館管理人 at 14:33| Comment(0) | TrackBack(1) | いろんな動詞について | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

英文・英単語がたった10秒であきれるほど覚えられる方法
Excerpt: 英文、英単語が短時間で覚えられます
Weblog: この世は仮の世エッセイ集
Tracked: 2010-10-08 12:20